Message
Messageメッセージ

5

こどもの日

STAFFS

5月5日、こどもの日。久しぶりの家族で小松-名古屋旅。
こんにちは、小松市の美容室BOKKAの源田です。
今年のこどもの日は、ちょうど月曜日が祝日という珍しいパターン。せっかくなので、家族4人で久しぶりに名古屋までお出かけしてきました。小松から名古屋までは、高速を使っておよそ200キロ。車で2時間半くらいのちょうどいい距離感。

朝はやっぱり、モーニングから。
早朝に小松を出発して、まずは駅西銀座商店街の「喫茶モーニング」。やっぱり小倉トーストとスペシャルティ珈琲を注文しました。人気店ということで30分ほど並びましたが、「スペシャリティー珈琲」じゃなくて「スペシャ”ル”ティー珈琲」なんだろう?「スペシャリティコーヒー」って、一体どこが「スペシャル」なの?みたいな話を家族でのんびりしながら、30分ほどの待ち時間もあっという間でした。
お店は町家をリノベーションしたような落ち着いた雰囲気で、すりガラス越しに入ってくる風がとっても気持ちよくて、5月の朝にぴったりのひとときでした。でも、これ冬はどうしてるんだろう?寒そう…なんて余計なことを考えたりもして(笑)。

熱田神宮で、歴史ある神事に出会う。
モーニングの後は熱田神宮へ。駐車場を探すのにかなり苦戦しましたが、なんとか無事に到着。
はからずも「神輿渡御神事(しんよとぎょしんじ)」熱田神宮公式サイトという神事が行われていて、豪華な装束に身を包んだ方々が神輿を中心に行列を組み、本宮から鎮皇門跡(西門)へと進んでいく様子は、まるでタイムスリップしたかのよう。
この神事は、686年に朝廷から草薙の剣が返還された故事に由来しているそうで、毎年5月5日に行われているそうです。歴史を感じられる貴重な体験でした。全然駐車場がなかったのも納得。親子写生大会もやってて楽しそうでした!

息子がここに来たわけは
境内では、中3の長男が「バレーボールで勝ちたい!」と、絵馬に願いを込めていました。書いた後はとっても良い顔してました。頑張れ。その後は草薙館で刀剣を見学。実際に祭事用の大きな刀を持ち上げてみる体験もあって、なかなかの盛り上がり。
そして、名古屋駅では、最近ちょっとオシャレに目覚めてきた長男が買い物を満喫。一方で、小6の次男は思春期に差し掛かっているのか、なんだかずっと不機嫌モード。それもまた成長の一コマ、ということで…。
最後はIKEAにちょっとだけ立ち寄ってから小松に帰宅。小松インター前の交差点ってちょっとホッとしますよね。そんなに特別なことはしていないけれど、家族で一緒に過ごした一日が、心に残るかけがえのない時間になりました。

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP